2025/01/10 20:31
明日から二日間、廣島蚤の市に出店致します。お近くのお客様におきましては、ぜひ会場にお越しいただけますと幸いです。1/11-12廣島蚤の市10:00-16:00広島市西区扇2-1-45 LECT
2024/12/27 12:31
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1月の営業日を掲載致します。皆様のお越しをお待ちしております。1/5 大江戸骨董市1/10 平安蚤の市1/11-12 廣島蚤の市1/25-26 Nordic Vintage Market
2022/09/22 07:58
私用も兼ねて、東京 Bunkamuraにて開催されているiittala展に立ち寄りました。展示構成は、ヴィンテージ7割、現行3割と言った所でしょうか。Aalto vaseやBirdの生産過程を写した映像やガラス成型に関わる道具の展...
2022/09/03 11:00
昨日はFinn Juhl展に訪れました。名だたる椅子達の美しさはもちろん、関連するデザイナー達の隠れた名作(日本国内にて認知度が高い作品とは作風が少々異なるもの)を見つける楽しみも味わうことができます。国内...
2022/09/02 12:38
夏季休暇をいただき、東京に滞在しております。昨日はJean Prouveの企画展示へ。制約から生まれる美しさや個性が色濃く現れている印象が強いProuveのデザイン。決してモダニズムを求めた訳ではなく、構造を追求し...
2022/08/09 19:03
先日の休暇を利用して、豊田市美術館の企画展へ行って参りました。オーストリア、フランス、ドイツ、日本のプロダクトを中心に、モダニズムの様々な形を感じることができる素晴らしい展示でした。個人的には、サ...
2021/11/06 16:53
先日、移転作業が完了致しました。デザイン・設計は、NAUT 飯沼氏に依頼。北欧ヴィンテージの魅力を最大限に生かすため、無駄な意匠は省きつつ、フィンランドバーチやリノリウムなど素材には拘りました。また、19...
2020/07/10 19:56
本日は岐阜県現代陶芸美術館へ。RUT BRYK 蝶の軌跡 を観賞して参りました。どこまでも自由な発想。今にも動き出しそうな立体感。釉薬の陰影。作品に対する膨大な追求、そして試行と思考。希少な初期や晩年の作品...